令和3年度PTAクラス委員決めについて
- 2021.04.05
- PTAからのお知らせ
桐ケ丘郷小PTA会員の皆様には、日頃からPTAへの活動にご協力ありがとうございます。委員選出時にご注意いただきたい点をまとめました。必ずご確認くださいますようお願いいたします。
事前にお手紙でご連絡の通り今年度はオンライン立候補者が最優先で決定となります。
このページの一番下にクラス委員立候補/委任のオンラインフォームへのリンクがあります。4月12日までに必ずお子様一人につき一回、フォームからのご回答をお願いします。
1.出席する保護者会
●新年度、第1回保護者会(4月17日)
・ご兄弟がいない場合 →積極的に委員決めにご参加ください。
・ご兄弟が在籍している場合 →委員を経験していない学年に出席してください。
両方未経験の場合は、上の学年のクラスを優先してください。
・双子の児童の場合 →委員を経験していない児童のクラスに出席してください。
両方未経験の場合は、兄・姉のクラスを優先してください。
※委員活動は、児童1人ずつに対しての実績となります。おひとりの保護者で、同年度に委員を 兼任することはできません。
●司会進行役(司会者)
前年度学年委員または委員経験者2名(旧PTA本部より事前選出)にお願いします。
司会対象の方には、クラスが確定した後、旧PTA本部よりご連絡いたします。
クラス替えにより、前年度学年委員または委員経験者2名がいない場合は、旧PTA本部にて調整いたします。
※新1年生は、新本部役員が担当します。
2.選出方法
●1巡目は経験・未経験を問わず、オンライン立候補者が最優先で決定となります。
※学年→環境→校外→広報(6年生は卒対)の順番
・オンライン立候補者が定員数の場合→立候補者に決定
・オンライン立候補者が多数の場合→事前に公平なくじ引き等で決定
・立候補者がいない場合→2巡目(次の委員)の立候補者を募る
●2巡目の立候補者を募ります
※学年→環境→校外→広報(6年生は卒対)の順番
・立候補者が定員数の場合→立候補者に決定
・立候補者が多数の場合→話し合い→決まらなければくじ引き
・立候補者がいない場合→対象児童に対しての委員経験回数順でのくじ引き(PTA本部にて事前集計した委員実績一覧表を参照)
※欠席者を含む
※対象者の読み上げ(委員実績一覧表を参照)
※じゃんけんは欠席者がいた場合、不公平になるので行いません。
(例:未経験者→定員に満たない場合は1回経験者→定員に満たない場合は2回経験者)
委員になった方は、名簿登録用QRコードより登録をお願いします。
3.委任状について
・各委員を決める保護者会に、どうしても都合がつかず欠席する場合は、PTA配信メールの案内に沿い、オンラインにて事前に委任状を提出してください。委任状未提出は全委任されたとしてくじ引き対象となります。ご了承ください。
・委任状は児童1人につき1回提出が必要です。
・希望する委員になれなかった場合でも、他の委員のくじ引き対象となることがあります。その際、司会者がくじ引きを代行します。
4.保護者会欠席について
・当日欠席される予定の方は、欠席者でもくじ引きの対象となるため、オンラインより委任状を提出してください。
・当日急遽欠席する場合や欠席連絡なしの場合は、全委任されたとしてくじ引き対象となります。
・欠席者のくじ引きは、司会者が代理で引くことになりますが、代理の方の責任は一切問えません。
・欠席者が委員に決まった場合は、担任の先生より結果通知書をお渡しいたしますので、ご了承ください。
5.免除について
・委員を引き受けられない方は、委任状〆切日までに、担任の先生にご相談ください。
・PTA本部に免除の権限はありません。
※免除が認められた以外は免除を受けることができません。免除が受理されなかった方でどうしても委員活動への参加が難しいという方は、委員選出の話し合いの場で、ご事情をお話いただき、同意が得られれば委員活動の免除となります。
6.その他
・委員決定後、年度を通して全く活動に参加されていない場合は、実績として認めることはできません。
皆様のご協力でより良い活動をしていきたいと思います。お仕事をされている方でも出来ることはたくさんあります。積極的なご参加をお待ちしています。
-
前の記事
令和2年度PTA年度末総会(オンライン総会)のご報告 2021.03.18
-
次の記事
◆4月廃品回収のお知らせ◆ 2021.04.13